年末合宿2024!
12月24日・25日、『ウェボ年末合宿』を開催しました。
思ったより寒くない2日間。
メニューはいつも同様…
【初日】
ウォーミングアップからスタート
→基本練習
→マッチ練習
→締めのトレーニング
【2日目】
マッチ練習
合宿では、日頃学んだことを活かせるようにとマッチ練習を多めに。
経験値を上げてほしいことから、可能な限りゲストも誘致。
今回もウェボ卒業生の大学生・高校生が参加してくれて、良い刺激になったようです。
イベント
8月13日・14日、宇曹山荘テニスコートにて『ウェボ夏合宿』を開催しました。
【初日】
ウォーミングアップからスタート
→基本練習
→マッチ練習
→締めのトレーニングからの
→夜はメンタルセミナーとお楽しみ花火大会
【2日目】
早朝ランニングからスタート
→ひたすらマッチ練習
という、ほぼ恒例の流れ(笑)
ただ、例年に増し灼熱の夏。
同じ内容を乗りきれるのか!?心配ではありましたが、一人の脱落者もなく頑張ってくれました。
昨年、前回より成長しているみんなを見ることができ、『やり続けること』、『頑張ること』は成果に現れると実感。
充実した2日間となりました。
ご協力くださいました皆さま、差し入れをくださいました皆さま、宇曹山荘の皆さま、ありがとうございました。
8月1日・2日、熊本パークドームで行われた『九州ジュニアテニス交流会』に参加しました。
夏休みに入り、今年も早朝練習会始まりました!
朝7時から、暑いですがみんな頑張ってます!
5月25日(土)、久々の福岡遠征。
海ノ中道マリーナ&テニスで行われた『ミズノジュニアテニストーナメント』に参戦してきました。
ウェボ所属選手の結果です!
★ 14歳以下男子シングルス ★
コンソレ準優勝 益戸隼透くん
入賞おめでとう(^^)/
4月1日、3日に1DAY練習会を開催しましたが。。。残念ながら3日は雨😢
ということで、1日のみ開催。
1日はテニス日和の中、基本練習から実践までしっかり練習!
実戦では基本で学んだことを活かし取り組んでいました。
そして最後にはダブルス。日頃のレッスンではなかなかできないダブルスにみんな楽しそうでした。
次回は夏休みに開催予定。皆さんの参加をお待ちしてます。
12月27日・28日、2023年最後のイベント『ウェボ年末合宿』を開催しました。
まるで春のように暖かい2日間。
メニューはいつも同様…
【初日】ウォーミングアップからスタート
→基本練習
→マッチ練習
→締めのトレーニングからの〜
→夜はメンタルセミナー
【2日目】早朝ランニングからスタート
→ひたすらマッチ練習
という、ほぼ恒例の流れ(笑)
ただ、いつもと違ったのは…
ウォーミングアップ・トレーニングをウェボ卒業の高校生が担当してくれたこと‼️
これが意外にも(⁉️)しっかりとした内容。
成長を見れてホント嬉しい限りです。
今回もまたみんなの成長を感じることができる合宿となりました。
お天気にも恵まれ、良い締めくくりでした。
ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。
2024年、皆さんのますますの成長と活躍、健康を祈っております。
本年もよろしくお願い致します。
12月25日クリスマス!
4年ぶりに『ウェボクリスマスイベント』開催しました。
このクリスマスイベント、プレイヤーズクラス生を対象に『今年のNo .1』を決めちゃおうというイベント。
でも、クリスマス的にはテニスだけでは楽しくないので、、、
テニスの後は→ボーリングで対決し、その後は→楽しい食事会で交流を深めるというもの(笑)
今年1年頑張ったみんなのお楽しみ会も兼ねてます😃
テニスでは激しくも楽しく戦い、ボーリングではそれぞれの個性が光り、食事会では意外な爆食を発揮し、楽しい1日となりました。
みんなの笑顔がたくさん見れて、コーチ的にも楽しかったです(笑)
状況をみながら、少しずつイベントや遠征を復活させ、テニスの向上はもちろん、個性という魅力も高めていきたいです。
最後に、送迎等含めご協力いただきましたご父兄の皆さま、ありがとうございました。
7月21日〜8月24日、ほぼ毎日、早朝練習会を行いました。
朝7時から、みんな頑張ってました。
8月2日・3日、宇曽山荘テニスコートで、恒例の”ウェボ夏合宿”を開催しました。
暑さばかりを感じるテニスコートでウォーミングアップのトレーニングからスタート!
そして基本練習→ポイント練習→マッチ練習→しめのトレーニング。
しめのトレーニングはイベント開催のため予定時間を30分残して終了。
からの〜、おひさしぶり『スイカ割り』😋
ご父兄からご提供いただいたスイカで、子供たちは大盛り上がり♫
割ったあとは、美味しく完食!ご馳走様でした。
夕食後は恒例の『夜セミナー』子供たちから、「コーチ〜、【心・技・体】ありますかぁ〜?」と内容も分かってくれている様子。
セミナーでの発言も以前より増えており、いい感じです。
そして、セミナーの後はまたまた恒例の『花火大会』。
スクール準備の花火にご父兄からの提供も加わり、こちらも盛り上がりました。
翌朝は、これまた恒例の朝食前ランニングからスタート!
そして、マッチ練習!
前日の課題をもって、それぞれが良いゲームを展開していました。
最後にアイスクリームを食べて、2日間の日程は終了。
怪我なく、熱中症にもならず、良い合宿となりました。
次回は『冬合宿』!!
たくさんのご参加、お待ちしております。
最後になりましたが、色々とお気遣いいただきました皆さま、ありがとうございました。
4月5日・6日、宇曽山荘テニスコートで、恒例の”ウェボ春合宿”を開催しました。
桜はすっかり散り、天気は雨予報…
でも、いつもの『晴れ男』ぶりで何とかなる〜と祈りつつ、、、でしたが、多少雨に降られました。
初日、ウォーミングアップのトレーニングからスタート!
そして基本練習→ポイント練習→マッチ練習→締めのトレーニング。
締めのトレーニングは強まった雨のため急遽室内に変更し、体幹と柔軟。
皆さん身体の硬さから苦戦してました。
夜には恒例の「食後セミナー」。
WBCで大活躍の大谷翔平選手をピックアップして、『どうしてスゴいのか?』をきっかけに自分を見直す時間になりました。
翌朝は、これまた恒例の朝食前ランニングからスタート!
そしてマッチ練習!
小雨の中頑張っていましたが、雨が強まり終了時間の少し前に終了、、、
でしたが、みんなの日頃の行いが良いのか!?2日間テニスができ、ホッとしました。
次回は『夏合宿』!!
たくさんのご参加、お待ちしておきますね。
1月28日(土)にゲーム練習会を行いました。
12月27日・28日、宇曽山荘テニスコートで、恒例の”ウェボ冬合宿”を開催しました。
コロナ前まで、毎年の冬合宿は5クラブ合同、総勢80名越えでしたが、今年もそれはできず、、、
ウェボとロケーションに縮小しての開催でした。
初日、ウォーミングアップのトレーニングからスタート!
その後みっちりアップして、早速マッチ練習。
午後は、午前のマッチ練習の課題を改善すべく基本練習してから、再度マッチ練習。
夜には「食後セミナー」を行い、最後に『明日の課題と取り組み方』を考えてもらいました。
明日が楽しみです。
2日目、恒例の朝食前のランニングからスタート!
そしてマッチ練習!
昨夜考えてもらった「課題と取り組み方」を心にとめて、、、
うまくいかなかった時は修正を加えながら、、、
無事終了!
今回もまたウェボ卒業生の協力をいただき、お天気にも恵まれ、充実の2日間となりました。
今後のますますの成長が楽しみです。
ご協力いただいた皆様、
温かく見守ってくださったご父兄の皆様、
宇曽山荘の館長様、皆様、
ありがとうございました。
本年もウェボテニススクールをよろしくお願い致します。
11月19日(土)にゲーム練習会を行いました。
10月29日(土)、久々の遠征。
海ノ中道マリーナ&テニスで行われた『ミズノジュニアテニストーナメント』に参戦してきました。
少し風のある中、知らない場所、知らない対戦相手との試合に緊張気味の子供達。
みんな、それぞれ頑張りました。
得たことを活かし、敗戦から学んだことを忘れずに、これからますます頑張ってほしいです。
コロナ禍でできないこと、控えてることも多いですが、少しずつ遠征も復活させていきたいと思います。
9月24日(土)にゲーム練習会を行いました。
9月10日(土)にゲーム練習会を行いました。
8月10日、11日、灼熱の中、宇曽山荘テニスコートで、恒例の”ウェボ夏合宿”を開催しました。
初日、トレーニングからスタート!
基本練習をしっかりしたら、恒例の『ゲーム下剋上』(笑)
メンタルが問われるこの勝負、勝つべきところでしっかり勝つことが課題。
午後はマッチ練習をして、締めのトレーニング…と思ったら雨で…軽めのトレーニングで初日の練習メニューは終了!
食事後はセミナー&お楽しみタイム。
ビックリしたことに、セミナーは子どもたちの要望で開催。
何かひとつでも心に残ると良いのですが。。。
初日最後はウェボ恒例の『花火大会』。
毎年ながら、みんな喜んでくれ、楽しいひとときを過ごしました。
2日目、恒例の朝食前ランニングからスタート!
そしてマッチ練習!
色々な人・タイプと対戦して欲しく、ゲスト&卒業生にも参加いただきました。
エグいサウスポーサーブやスピン、多彩なショットを経験でき、学ぶことがたくさんあったと思います。
とても暑い2日間でしたが、ビックリするほどみんな元気で、バテることなく、よく頑張りました👏
ご協力いただいたゲスト&卒業生の皆様、
温かく見守ってくださったご父兄の皆様、
宇曽山荘の皆様、
ありがとうございました。